羽毛布団の寿命ってどのくらい?
2013-06-30
気になる羽毛布団の寿命
非常に高級なものが多い羽毛布団。寿命が気になる人も多いのではないでしょうか?
せっかく買った羽毛布団なのに寿命が1年では話になりません。
どのくらいで買いかえればいいのか、という問題は羽毛布団所持者にとって大事な問題です。
ここでは気になる羽毛布団の寿命についてまとめていこうと思います。
布団カバーを掛けて丁寧に使用すれば・・・
羽毛布団は耐久性が長いとされています。
しっかりと布団カバーを掛けて丁寧に使用すれば10年から15年程度は十分に使えるそうです。
とはいっても、羽毛布団を使っていく状況・環境によったり、利用者の体質によって大きく変わってきます。
特に重要とされるのが湿気です。汗であったり、保管場所の湿度の多さが大きく羽毛布団の寿命に大きくかかわってきます。
このように汗等の汚れや、湿度の高いところにおいて羽毛の痛みなどがひどくなると羽毛のかさが減り、
羽毛のカサがへたってきて、本来の羽毛布団の暖かさなどの特性が失われてしまいます。
また、長期間使用すると側生地が傷んで羽毛が吹き出てくる場合もあるそうです。
ヘタってきたらリフォームしましょう!
とはいっても、羽毛布団はある意味永遠に使えます。
それは、羽毛布団はリフォーム・打ち直しができるからです。
10-15年程度で羽毛が傷んで来たら、ある意味その羽毛布団の寿命が来たことになりますが
リフォーム・打ち直しをしてあげることでその羽毛布団の寿命が延びます。
買い替えるよりはリフォーム・打ち直しの方が安くつきます。
羽毛布団のカサが減ってきたなぁと思っている方はぜひ考えてみてください。